食物繊維自動抽出装置とは?
従来のプロスキー法及びプロスキー変法での食物繊維抽出工程を 自動化し、時間短縮、コスト削減を実現します。
ANKOMデュアルコンパートメントフィルターバックにより、 水溶性食物繊維(SDF)・不溶性食物繊維(IDF)及び 全食物繊維(TDF)の抽出が自動化されます。
秤量後のサンプルをフィルターバックに 入れると酵素消化、反応温度制御、リンス等全工程が自動で 行われ、2段にセットされたフィルターバックにより 水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がそれぞれ抽出できます。
三紳工業株式会社について
ご挨拶
三紳工業株式会社は、1957年の創業以来、おもに農業・畜産関連の研究機器開発に努めてまいりました。
当社製品の多くは、研究者の皆様のご要望にお答えするかたちで誕生して来ました。 21世紀に入り、研究開発の現場をとりまく環境も、技術革新の加速と、グローバル化により、ボーダレスな変革の時代を迎えております。
当社も、変革の時代に対応した、より速く、より精確に、より良い製品の開発に全力で取り組んでまいります。 Analyze more with SANSHIN. 研究機器の開発、研究機材の供給を通して、研究者の皆様のお手伝いをさせて頂きたい.....その思いは、昔も今も変わりません。皆様のより一層のご支援を賜りますようお願い申しあげます。
代表取締役 久保川 比郷